fc2ブログ

川場スキー場***明日オープン

DSC00092_convert_20081128170839.jpg
写真にゲレンデのコースが見えます・・・わかりますか?  ↑(11/28PM)
川場スキー場は明日オープンに繰り上げらしいです

でも、我が家のゲレンデデビューは12月下旬の予定です

グランドが雪でグシャグシャになれば・・・ゲレンデへ
スポンサーサイト



祝上棟

午前中は、結構な雨模様でした

でも、午後には太陽も現れるほどのお天気

DSC00101_convert_20081128172219.jpg

DSC00102_convert_20081128172312.jpg

早速、事務所でもお供え餅のお裾分けで、美味しい磯部餅をいただきました

【投げ餅】です!

明日H20.11.28(金)大安
事務所のすぐ裏で上棟式があります。

夕方4時~

レジ袋を持ってお越し下さい。

DSC00090_convert_20081127170314.jpg

「大工さん~ こっちに投げて~」と大きな声で!!

山鳥・・・

自宅の窓からパチリ
DSC00031_convert_20081127170935.jpg
             もう少し、ピントが合えば・・・

第10回 【米・食味分析鑑定コンクール】

速報!
川場のお米が2年連続金賞受賞だそうです。
がんばってます!≪川場村≫

~クリスマス~

可愛らしい、クリスマス雑貨みつけました。
100円ショップでも、十分楽しめます。

FESS(高崎事務所)では大きなモミの木(本物では無いと思います)を飾ってあります。
イルミネーションもされていて、綺麗だと思います。FESS

DSC00078_convert_20081121203152.jpg
りんごは、お友達のりんご園で毎年名前を入れてくれます!!

【栃尾の油揚】・・・ジャンボ油揚

先日、新潟にドライブに行って、好物に油揚げを買ってきました。
二十数年前に、新潟で下宿していた友達の所に遊びに行った時に、
居酒屋で食べたのが初めてで、以後・・・機会があれば買ってます。
何度か、沼田でもフレッセイで見かける事もありましたが、
なかなか新潟まで出かけないと手に入りませんね!
DSC00047_convert_20081121203952.jpg
厚さ2㎝位 長さ20㎝位 かな?

電気式「やかん」

便利ですよ!
DSC00019_convert_20081120084035.jpg
「ちょっと1杯お茶を」なんて時にはGOODです。
まず、ECOですね
ずーと通電しっぱなしの電気ポットから考えると
同じメーカー【T-fal】からも、何種類かありますが
ちょっと、少人数で使用ならこのサイズとデザインがいいとかな~思います。
なにぶん、【電気式やかん】ですから、
手に持って注がないといけないので、
お水が入ると[重たい]です・・・これが何点&子供に扱わせるには危険な点です。

去年より1日遅い・・・初雪

DSC00066_convert_20081120081429.jpg
去年のブログで確認すると、11/19が初雪でした。
今年は20日!!
ほぼ同じですね。
昨日も、少し舞っていたという話ですし・・・

車道の雪は、朝のうちには消えてしまいそうです・・・

「幸福の木」に花が!!

事務所の幸福の木に花が咲きました。
こんなことってあるんですね・・・
やはり珍しいことのようですが、
ネット検索してみると
 環境が良くないと咲かないとか
 ストレスが溜まっていると咲くとか
真相は???

でも、何か良いことありそう!!という事とします
DSC00039_convert_20081118200131.jpg

何か甘い香りがするゾ!!と思ったら、咲いていました。夜に咲くそうです。

地産地消

「地産地消」近頃よく耳にしますね。
昨夜の恵比寿講も、
川場のお米、事務所の裏の畑で収穫した人参・大根・・・でけんちん汁

出来るだけ、身近な食材で頑張ってます。

そんな中、
セブンイレブンで今日から、川場村の造り酒屋【永井酒造】さんの酒粕で、
漬け込んだ豚肉のお弁当が販売だそうです。
明日のお昼で食させてもらいます。
上州育ちの豚カルビ炭火味噌焼(みそやき)重

【ぐ~ちょきパスポート】

【ぐ~ちょきパスポート】知ってますか?
去年の秋に県内の小中学生が居る方は学校で配布されているようですが・・・
実は、気づきませんでした
言われて・・・そういえば・・・あったような???
IMG_1450_convert_20081117150611.jpg
≪内容≫
子育て家庭を県が応援、中学生以下の子どもがいる家庭や妊婦を対象に、
協賛店舗で買い物をすると特典がもらえる
子育て応援事業「ぐんまちょい得キッズパスポート」(ぐーちょきパスポート)。
中学生以下の子ども一人につきパスポート一枚を各家庭に配布。
協賛店舗で買い物をした際、このパスポートを提示すると各店舗が自由に
設定した割引やポイント追加、無料サービスなどの特典が付く仕組み。
詳細は
と言うことで、関工務所も子育て家庭を応援する事業に協賛致します。

結構使えますよ!!
  例  
    おおぎやラーメン-----子供のドリンク無料券
    吉野家-----味噌汁か玉子サービス
    フレッセイ-----ポイント会員毎月第一土曜日5%OFF
    ヒマラヤスポーツ-----3%引き
    群馬銀行-----マイカーローン0.8%優遇
    ケーズデンキ-----指定の消耗品5%OFF
   などなど 

行方い不明な方は、学校か市町村役場にお問い合わせしてみては   

便利です!

100円ショップで見つけた便利もの!!
DSC00017_convert_20081114083140.jpg
ボタン付けするのに、ちょうど良い色合い&長さなのです。
DSC00016_convert_20081114083054.jpg

へぎ蕎麦

DSC00028_convert_20081127170607.jpg

大した観光もせず、普通のお店でお買い物して、へぎ蕎麦を食べて、
パーキングで好物「栃尾の油揚げ」を買って、帰ってきました。

DSC00034_convert_20081127171106.jpg


雨の休日

20081116104316
あいにくの雨で、
フリーな1日になりました。
新潟方面にふらっと北上中です。

FESSにて、産直りんご販売

川場産りんご入荷
DSC00022_convert_20081114185341.jpg
明日から、
 高崎事務所(FESS)で、陽光新世界王林群馬名月の産直販売します。
今回で、3回目になります。

1袋で、4つのりんごを食べ比べてください
お薦めは、群馬名月!!
ちょっと小ぶりですが、りんごも種類で味が違うことがわかりますよ!
DSC00023_convert_20081114185426.jpg
11月24日頃、レンタルしているりんごの木(品種ふじ)の収穫を行う予定です。
りんご狩りに興味のある方は、お声掛けください


紅葉

今年の紅葉はとっても綺麗・・・な気がします。
DSC00001_convert_20081114080749.jpg
↑子供に買ってあげたデジカメで最初に撮った1枚(子供が)
DSC00006_convert_20081114081145.jpg

石~焼き~イモ

水曜日の夕方は石焼きイモの日

決まって水曜日に焼きイモ屋さんが来ることに気付きました。
 ・・・まだ、2回目ですが

おじさんと仲良くなって、サービスしてもらおう!!
DSC00015_convert_20081114082528.jpg