fc2ブログ

川場スキー場・・・12/1  OPEN

今年は、予定通りOPENしそうです!
子供達の靴のサイズを合わせたり、板にワックスかけたり・・・・・大変!

おすすめのチケットあります。
川場&ノルンで早割りシーズン券¥50,000-です。(子供¥27,000-)
休日は川場・平日はノルンのナイター・全て駐車料無料!・・・どうでしょう
シーズン券

川場スキー場←見て!
スポンサーサイト



本日も雪!
まだちらちらしています。
H19-11-22.jpg


THERMOS(テルモス)のマグを買ってみました。
マグ1
スーパーの買い物中に「広告の品」と赤札付でしたので、
以前から欲しかったので思わず買ってしまいました。
とってもGood!
コーヒー好きな私は、朝入れればお昼位までは
ちょっこちょっこと飲む位なら十分ホットが楽しめます。

これから自分が結婚式でもするなら
2色あるので
ペアで引き出物にしたいです!・・・そのくらい皆に使ってもらいたい

今日の川場村

農作業
今日は、晴天です!
農家の方々は、蒟蒻の収穫に追われているようです。
写真の景色の様に、
奥の山が雪化粧している感じが
15年程前に行ったネパールの
トレッキング旅行の風景に似ていて、何時も懐かしく思い出されます。
そのうち古い写真整理をして、紹介したいねすね!

真っ白・・・初雪

H19雪
夕べからの吹越かな?と思っていたら、今朝になったら御覧の通りでした。
まだタイヤはノーマルだし、ミゾも減っていて、ちょっと心配です。
贈答用に林檎農家にレイイタルしている樹のリンゴの収穫もしなくては・・・
年末に向けて、慌ただしくなります!
H19雪2 H19雪3

父・・・

11月6日父が他界してしまいました・・・。69才という年齢では、今の時代ではちょっと早い気がしますが、世の為人の為に立派に生きた人だったような気がしています。死んでしまうと美化してしまうのかな?とも思いますが・・・。
元気なうちに「あーしておけば良かったな・・・」と考えればきりがありません。でも、決して戻す事はどんなに願っても手を施してもできる事ではないのです。だから、「あの事もこの事も、これで良かったんだ」と思うことにしましょう。
父は、私を含めた11人の兄弟を残してくれました。こんな時助け合える兄弟がいる事の価値がわかります。そして、未婚の兄弟からは配偶者・子供がいる事は、こんな時いいね!と羨ましがられます。子供達にも、こんな時に家族の大切さ命の尊さを知ってもらいたいですね。