fc2ブログ

リサイクル用小屋

念願だった、廃材木材の小屋が出来上がりそうです。雪が降る前は事務所の外にテントを建てて捨てられてしまう木材を置いておいて、希望の方に譲ってましたが、テントでは雨風雪に弱くて・・・。小屋材の加工は半年ぐらい前に出来てましたが、なかなか大工さんの手が空かず組み立てられなかったのですが、ちょっとだけ現場と現場の間を調整してもらって、工事開始となりました。捨てるにはもったいない材料を、希望者にチャリティー募金程度の寄付で譲りたいなと思ってます。これと一緒にお友達が運動している家庭の廃油の収集場としても提供したいと思ってます。6畳程の小さな小屋ですが、地域・皆様のお役に立てることが出来たらいいと考えてます。
koya.jpg

スポンサーサイト



ノルン・・・ナイタースキー

毎週水曜日はスキーのナイター練習日です。と言っても、もちろん私ではなくて子供達ですが。みなかみ町のノルンスキー場まで授業が終わってから、大騒ぎしながらスキー道具一式持って出かけます。
昨日は思ってたよりは雪質も良く、久々に3本も滑ってしまいました。去年始めたばかりのお母さんもいたりして、子供とは別行動で皆さん1~2本滑るくらいですが、昨晩は5人のオバサン集団でした。スキーは歳を重ねてもぼちぼち出来るので楽しいですヨ!お母さん達と若い頃のスキー場でのエピソードなど話しながら・・・「私をスキーに連れって」の時代ですから

やっぱり今年の雪は少ない!

H18.1.6撮影H19.1.23撮影
H18.1.6撮影            H19.1.23撮影
去年と今年のこの違い!去年が大雪すぎて、今年は雪不足すぎ・・・。


やっぱり子供にしてみればガッカリだと思います。


でも、工事は捗りますよね。朝の事務所周り現場周りの雪かきはしなくてOKだし、雪害の修理の依頼は来ないし、「寒い寒い」又「また雪!」の無駄話も無いし・・・でも、このままでも寂しい気がします。

家を建てる時に、家相や年廻り、方位、風水などを気にする方は多いと思います。当社関工務所では、その辺を気にする方には磁石で北南を図って方位を見たり、暦を見たりして、お客様にアドバイスしております。
これを気にしてしまいますと、きりがありませんがご希望の方には埼玉の古くからお付き合いのある鑑定士さんにお願いして調べていただくことも有ります。これはどのようなものかというと、住まわれる方の生年月日等から年回りの悪い人が居るとその方の方よけをするものです。ちょっと費用はかかりますが・・・。個人的には玄関、トイレ、神棚の位置くらいは気にして、後は気にしだすときりが無く自分の望むプランが出来なくなってしまいかねますので、気にしなかったことにするのがいいと思います。
社内でも九星気学の話題になって、その後、本屋で見かけた本を季節の行事も好きな私は買ってしまいました。「和こよみ」冬春号

20070118110837.jpg<20070118110849.jpg


納豆

昨日の夕方、スーパーに買出しに出かけて、スーパー1周を終え最後に納豆を買おうと思ったのですが、納豆の売り場の棚を見ている親子が「納豆が無い、そういえばあるあるでやっていたからね、でもそんな時だけ食べてもね・・・」なんて会話をしてましたが、そんなことも知らない私は「そうなんだ!」と納得、そういえば2~3日前もコンビニで納豆買おうと思ったら無かったのです。その反響なんですね!でも、インターネットでチェックしてみたら、朝晩各1パック食べてダイエットに効果が出るとあるようですが、多分そんなに食べてたら飽きちゃうと思います。せいぜい3日続くかな?
ちなみに、主人も今朝は納豆が冷蔵庫に無いことにききずいて、「納豆買っておいてくれ!」と言ってましたが、スーパーに無かった事とあるあるでやったらしい話をすると、そのての話には敏感な主人は、既にあるある&品薄の事を承知してました。でも、効果はガンにならないらしい・・・と言ってましたが。

恵比寿講(えびすこう)

昨日1月10日は朝恵比寿講?・・・で、正式な祭り方は分かりませんが、見よう見まね・自己流で、恵比寿大黒様の絵(年末に班長さんが¥500-で分けてくれます)を飾って、ご飯と味噌汁とちょっとだけおかずを付けてこれから1年間弱の間稼ぎに行ってもらうために送り出してあげる行事のように聞いてますので、一応そのように送り出してあげました。年末にも帰ってくる日があってやはりちょっと違いますが、似たようなことをしました。我が家では祖父母は同居してませんので、略式になりがちですが、出来るだけ伝統行事はやりたいとがんばってます。お正月の飾りもそろそろ下げて14日の川場村商工会青年部主催の「どんどん焼」に持ち込まなくてはなりません。